2016年9月30日金曜日
2016年9月29日木曜日
2016年9月28日水曜日
2016年9月27日火曜日
Amazon NG×2
Amazonで、中古のコンデジ買ったのだけど
一回目、液晶焼けでNG
二回目、起動時フォーカスガチャガチャ
おそらく、出荷自のチェックを怠ったのだろう
連絡したら、返品操作してくれだって。。。
なんか、同じものを二度つつけて返品するなんて、知らない人間が聞いたら、クレーマーみたいに感じるかも・・・・・・・(^^;)
一回目、液晶焼けでNG
二回目、起動時フォーカスガチャガチャ
おそらく、出荷自のチェックを怠ったのだろう
連絡したら、返品操作してくれだって。。。
なんか、同じものを二度つつけて返品するなんて、知らない人間が聞いたら、クレーマーみたいに感じるかも・・・・・・・(^^;)
2016年9月26日月曜日
2016年9月25日日曜日
Googleフォト
新しいGoogle+になって
Googleフォトの新規アルバムが出来ない!!!
やはり、アルバムで写真を整理出来たほうが良い。
で、
PCで、以前のGoogle+に戻って、新規アルバムが出来るか確認してみた。
とりあえず、投稿済みの適当な写真をアルバムに追加→新しいアルバム作成→OK
出来た(^_^)/
将来的に、以前のGoole+に戻る事が出来るか。アルバム作成が出来るかは、かなり怪しいので、当面の対策として、暫定アルバムを20個ほど作成してキープした。
以後新しいアルバム作成ができる用になったら、それはそれで対応すれば良いこと。
兎に角、現状で、新規アルバムが出来ないほうが難儀なので。。。
製作したアルバムは現状でGoogle+に戻しても、タイトル変更、写真追加等の操作は可能。
Googleフォトの新規アルバムが出来ない!!!
やはり、アルバムで写真を整理出来たほうが良い。
で、
PCで、以前のGoogle+に戻って、新規アルバムが出来るか確認してみた。
とりあえず、投稿済みの適当な写真をアルバムに追加→新しいアルバム作成→OK
出来た(^_^)/
将来的に、以前のGoole+に戻る事が出来るか。アルバム作成が出来るかは、かなり怪しいので、当面の対策として、暫定アルバムを20個ほど作成してキープした。
以後新しいアルバム作成ができる用になったら、それはそれで対応すれば良いこと。
兎に角、現状で、新規アルバムが出来ないほうが難儀なので。。。
製作したアルバムは現状でGoogle+に戻しても、タイトル変更、写真追加等の操作は可能。
2016年9月24日土曜日
2016年9月23日金曜日
コンデジ
コンデジ DSC-HX50Vがオシャカになったので、手頃なモノを探していたが、なにか妙だ。
大手家電店舗の陳列棚にカメラがほとんど無い。
ナンだ?と思いながらググって見ると、カメラの部品メーカー多数集まっていた熊本で、地震の影響で製造供給が滞っているらしい。
2016/09/20の
@niftyニュース デジカメ市場、熊本地震の後遺症 品薄状態・・・
まっ、それはそれで、新品を買える程の余裕もないから影響無いので、AmazonでDSC-HX50V中古機を入手。
中古なので、コンディションは、それなりなのだが、到着したモノをチェックしていると、液晶モニターの焼けがひどく、コンディションの内容をもう一度確認。
モニターの焼けについては、触れていない。
ここで明記して有れば、その条件で購入するか購入しないかは、こちらの自由。
モニターの不具合は明記していないので、説明以外の不具合と判断。
即刻カスタマーに連絡して返却。
おそらく、店舗側のチェックマンが、モニターの比較が出来る人間では無かったのだろう。
たいしてカリカリする程の事もないので。懲りずに再び中古DSC-HX50Vをポチリ♪
さて、どんな状態で入荷するだろう???
1000円安いのだけどね。。。。(^o^)
大手家電店舗の陳列棚にカメラがほとんど無い。
ナンだ?と思いながらググって見ると、カメラの部品メーカー多数集まっていた熊本で、地震の影響で製造供給が滞っているらしい。
2016/09/20の
@niftyニュース デジカメ市場、熊本地震の後遺症 品薄状態・・・
まっ、それはそれで、新品を買える程の余裕もないから影響無いので、AmazonでDSC-HX50V中古機を入手。
中古なので、コンディションは、それなりなのだが、到着したモノをチェックしていると、液晶モニターの焼けがひどく、コンディションの内容をもう一度確認。
モニターの焼けについては、触れていない。
ここで明記して有れば、その条件で購入するか購入しないかは、こちらの自由。
モニターの不具合は明記していないので、説明以外の不具合と判断。
即刻カスタマーに連絡して返却。
おそらく、店舗側のチェックマンが、モニターの比較が出来る人間では無かったのだろう。
たいしてカリカリする程の事もないので。懲りずに再び中古DSC-HX50Vをポチリ♪
さて、どんな状態で入荷するだろう???
1000円安いのだけどね。。。。(^o^)
2016年9月22日木曜日
2016年9月21日水曜日
2016年9月20日火曜日
台風16号(マラカス)
台風16号
以下引用
名前 : Malakas(マラカス)
名前の由来 : 強 い
命名国 : フィリピン
引用終わり
台風16号大荒 (>_<)
与那国を襲って沖縄奄美諸島巻き込んで
大隅上陸
足摺室戸かすめて田辺上陸、
東海地方をを巻き込み暴れまくって、熱帯低気圧に。
みんな訪れた事が有るだけに被害が気になる。
被害に遭われた人達にお見舞い申し上げます。
と言うことで、外にも出られないし、
引きこもり状態。
花でも 。。。
2016年9月19日月曜日
2016年9月18日日曜日
2016年9月17日土曜日
2016年9月16日金曜日
2016年9月15日木曜日
2016年9月14日水曜日
2016年9月13日火曜日
2016年9月12日月曜日
2016年9月11日日曜日
2016年9月10日土曜日
2016年9月9日金曜日
2016年9月8日木曜日
2016年9月7日水曜日
2016年9月6日火曜日
2016年9月5日月曜日
2016年9月4日日曜日
2016年9月3日土曜日
三日ぼーず 21
嫁さんの車を点検でいつものディーラーに持ち込む
メカの兄ぃーちゃん、新人なのか、点検内容の結果を報告で、○○さんですか?
ん???
コイツ、
オイラの事知らんらしい。
車4台の管理者で、取っ替えひっかえ入庫させているのにね。
で、
報告聞いてると、ごく当たり前の事を、ドドドド素人に教えるように語ってくれる。
中でも、
気に入ったのは、
「点火プラグ点検して問題無いことを確認しました・・・・」
ん???
点検って、、、外してチェックしたのか?
作業工程から考えて、とてもじゃないけど、待っている間に出来ないぞww
チョット、イタズラ心で聞いてみた。
(自分)「プラグ外して点検したの?」
(兄チャン)「いや、イリジィウムというプラグなので長時間点検不要なので外して無いです」
(自分)「それじゃ、点検して無いって事?」
(兄チャン)「見ました」
(自分)「点検してないよね~」
(兄チャン)「はい」(汗)(汗)
その後
(兄チャン)「ウォッシャー液補充しておきました」
(自分)「???何入れたの」
(兄チャン)「青いウォッシャー液を薄めて補充しておきました」
(自分)「!!!撥水ウォッシャー液入れてるんだけど」
(兄チャン)「・・・・・・・・・・・」
(自分)「タンク洗って、撥水ウォッシャー液に入れ替えといてね」
(兄チャン)「ワカリマシタ」
他にも、色々と怪しい説明。。
担当の営業が気が付いて、フォローにwww
気が知れた営業なので、すこし兄チャンをからかってしまったと、コソコソ(笑)
しばし、営業と話して、帰ろうと車に戻って、ウォッシャー液だけ確認。
・・・・・・・・・青いんだけど・・・・・
営業、アタフタ。(^o^)
ツッコミ入れようかと思ったけど。ヤメタ(^o^)
で、帰庫して、ウォッシャー液入れ替え~♪♪
まっ、いつも良くしてくれる店には、こんな感じのつき合い方かな 川 ̄ι ̄川フフフ
それにしても、メカニックの兄チャン
もう少し、客を見て話し方考えないとね
Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ
2016年9月2日金曜日
2016年9月1日木曜日
登録:
投稿 (Atom)