2016年12月4日日曜日

Chrome ユーザーの皆様, 詐欺です♪♪

Pay attention to phishing scams

やった~ !(^^)!
なんか、釣られちゃいそうww

以下引用
Chrome ユーザーの皆様,本日のラッキーな訪問者はあなたです。December 4, 2016 
この簡単な調査を完了していただくと、弊社からの感謝の印として、
HD Streaming Movies® のいずれかが当たるチャンスが与えられます!
さら~と、流し読みすると騙されそうだけど、赤太字あたりが使い回しがね~ww
だいたい、弊社って???


で、
こんな事をやった人の記事↓↓↓↓↓
「フィッシング詐欺に付き合ってみた」   http://favo-goods.com/5000.html

フィッシング詐欺には気をつけよう













2016年11月29日火曜日

サル(申)が逃げた! のコピー

http://aoriikaphoto.blogspot.jp/2016/11/blog-post.html を更新したので
こっちにもコピー

以下、フルコピーです。!(^^)!

2016年11月29日夕方、橿原神宮を参拝
いつもと雰囲気が違う。

すぐに気がついた。

平成28年の干支、サル(申)が逃げた! (^^;)

ジャンボ絵馬が真っ白だ!!!
下の写真ははめ込みでは有りません(^^;)
干支の交代の準備で、干支不在なのだろう。
おそらく、明日11月30日の晩には酉がお目見えとなっているはず。

この『白絵馬』、初めて見たのだが、これはこれで存在感が有った。
毎年の事なのだろうが、一年で、1~2日程度しか見られない。。
珍景かも。。。



橿原神宮 ジャンボ絵馬 白絵馬



橿原神宮 ジャンボ絵馬 白絵馬

ちなみに、今年平成28年のジャンボ絵馬、申でした
橿原神宮 ジャンボ絵馬 平成28年 申




ブログランキング・にほんブログ村へ   


当ページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。 (c)2010 http://aoriikaphoto.blogspot.jp/. ALL Rights Reserved.

2016年11月28日月曜日

やはり信用できない矢魔歯さん

キャブ不調でオートチョークのチェック
ん!?
欠陥ですな。。。
産業機器に使用する部品だったら、生産保証請求される。



2016年11月27日日曜日

2016年11月15日火曜日

精度、悪ぅ~

修理していて思うこと。
何でこんなにクリアランスがテキトーなんだろう。
パーツも粗悪品だし、よくこんなものを世に出すよな。
利益優先で安全と技術とプライドをすててしまったのか。。。。





2016年11月12日土曜日

やっと

忘れていた、大台ヶ原。
毎年、冬季閉鎖前に行っていたのだが、今年は忘れていた。
と言うことで、行ってきた。
やはり、日が落ちると寒いな。。。。


2016年11月11日金曜日

秋ね。。。。

わざわざ紅葉見に行く気力もないし、
ついでで撮ったやつ。
オンボロのDSC-WX220でもそれなりに写った


2016年11月10日木曜日

秋?

例年、いつの間にか紅葉の時期が過ぎてしまう。

今年も、また。。。


2016年11月9日水曜日

かかし♪


落穂拾い。。。。。


いたりあ~ん

嫁さんがスーパーで買ってきたお好み焼き
チーズを乗せてオーブンで焼いてみた
普通に食べられる♪




ちなみに
先日ダイエーで買った半額ピザ(^^)


おっと、いけねぇー

すっかり、BLOGを忘れてた。
ツーリング行ったり
出張行ったり
Panoramioの節目が有ったり
面倒くさかったり。。。

とりあえず、思い出したので、書いておこう。



著作権侵害について。

Bloggerで写真の不正使用を確認
日本の七夕を紹介しているのだが、
Panoramioの写真を勝手に使用している。


Google DMCA 申請済み
認められればしたの写真は表示されなくなる。
下記URLより転載
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjMwp2Uem99R_kAV9CtWuGVwhva3FWU55KjDOmEZNKeWd2YMCOAMfYd6u69CIWat7nk47L6S1qsVnIbvAdaByQJUuTwqnlXQr7MNnC8UMMYOjaTt3jgzIPqo1R8m99JnnnBPiwT72EAreE/s1600/IMG_1027.JPG
元写真は小生の写真なので、使用承諾なし掲載


これがオリジナル

http://www.panoramio.com/photo/37548530


追記:2020/05/14
上記「これがオリジナル」
小生がPanoramioに投稿している写真"Tanabata" Star Festival decorations
はPanoramio終了に伴い、Panoramioと共に消滅してしまったので証拠として別のデーターを貼り付けます。

Wayback Machineを使用して取得したhttp://www.panoramio.com/photo/37548530のページ画像データー

Google Photo で保存してあったPanoramio POST 時のデーター


ちなみに
https://karsendakakkoii.blogspot.jp/2016/07/tanabata.html
は削除されているようでDMCAが認められた見たい








2016年10月13日木曜日

一円玉

昭和64年の一円玉
一週間たけの短い年
平成に変わっても
3ヶ月間、
昭和64年で製造
1億6千万枚作られたらしい

一枚1グラム
流通総重量換算
160000000g ⇒ 160000kg ⇒ 160t

比重2.72
1立法メートルの固まり=2.72t
3.888911立法メートルの固まり=159.9998534t

160tのアルミの固まりは
だいたい4m×4m×4m 弱のサイコロ 1個 
または2m×2m×2m 弱のサイコロ 8個


合っているかな??

と、意味もない計算


2016年10月10日月曜日

おじさん2

昨日のリベンジで再び漁港へ
あまり焼けない夕日に、ガッカリ。
帰ろうと思ったら、昨日の「もっと、おじさん」が再登場
風が強いし、寒いし、夕焼けダメだし
「もっと、おじさん」の話を聞くのも億劫だし。
しっぽ巻いて帰って来た(^^;)


2016年10月9日日曜日

おじさん

久々に漁港に夕日をといそいそと出かけ、現地までの時間の読み間違いで、日没時間に間に合わなかった。
到着して空を仰ぐと、残光で、空と雲が妖しく色づいている。
何枚か撮影していると、地元のおじさんが話しかけてきた。
当方も、そこそこの「おじさん」なのだが、もっと「おじさん」なのだ(^o^)
何処の漁港へ行っても、夕暮れになると、「もっと、おじさん」が出没して話しかけてくる。
むげに断る事も出来ずに話し込んでいると、どんどん空の色が変化して、
『あぁ、ここでシャッター切りたい』
と思いつつ、話を合わせるフリをする。
おじさんが帰って、手持ちでシャッターを切ったとたん、また戻って来て声を掛けられ。。。
脳みそモヤモヤの状態で帰宅の結末 ww


2016年10月8日土曜日

ポンコツ

はじめてのオートバイは、スクラップ寸前を何処からか貰ってきて、根気よく直して、磨いて、見た目にもポンコツなのだが、それが楽しくて、あちこち遠方まで出かけた思い出がある。

さっき、GSX750の汚れたホイールを磨きながらそんなことを思い出した。
当時は、道具も無く、ホームセンターなんか無くて、近所の金物屋で使えそうな物を物色して、店主とも仲良くなった。
物を触って、それが動いて何処までも遠くへ連れて行ってくれる。
タイムマシンを手に入れたような時代だった。


2016年10月7日金曜日

横断歩道

横断歩道に停車しいてる車
中の人は笑っている
違和感というか



2016年10月5日水曜日

Panoramio no longer available after November 4, 2016

Panoramio no longer available after November 4, 2016

Panoramioは2016年11月4日以降利用できなくなります。



Aori Ika http://www.panoramio.com/user/1742406 として

2008年5月17日に最初のアップロードして、現在までに2432枚をPost済み

以前にも、消滅の危機に陥ったのが、若干の安定状態を保っていたのだが、とうとう最後みたい。

このところ、なんだか不穏な動きだったので、POSTは積極的になれなかった。

以外と早い時期になったな

なんとかならないのか?

なる訳ないか。。。

残念だね~。。。。

いずれ、Google + も、こんな結末を迎えるのかな?

2016年10月4日火曜日

好み

コンビニのコーヒー

以前は
セブンイレブン ファミマ ローソン

今は
セブンイレブン ファミマ ≒ ローソン

そう言えば、沖縄にはセブンイレブンが無かった。。。


ライトの写真

あれ?貼付出来た
タブレットからだけどね( ゜ρ゜ )
とりあえず前の投稿の続き
今日、買ったライト




LEDライト。。。。

アストロプロダクツに寄ったついでに、何気なくバスケットに放り込んだLEDライト
¥550-税別
単4電池三本で以上に明るい。
電池の消耗激しいのだろうな(^^;)

と、ここまで書いて、写真貼付しようと思ったら、貼付出来ない。
この所、Googleが、おかしい、 スマホも、PCも。
しばらく様子見だな。。。。

2016年10月2日日曜日

嫁さん寄り合いで、一人で夕飯。
久しぶりのラーメン
休日もあって、店内あちこちで
お子ちゃま ギャング(>_<)
まったく落ち着かなかった(^^;)


2016年9月30日金曜日

ご馳走

美味しいものを食べに連れて行ってもらった
趣を凝らした小鉢の料理は見た目も楽しく美味しかった♪
この写真の後、天ぷらや、蕎麦でお腹いっぱい
バイクで、美味しいものを食べに行ける。
幸せなことですなぁ~(^o^)
ひろまちさん、ありがとーでした m(_ _)m


2016年9月29日木曜日

面倒くさい~

またまたスマホが、電話と音声NGになった。
支障が出てきたので、面倒くさいけど初期化。
あ~
面倒くさい


2016年9月28日水曜日

2016年9月27日火曜日

Amazon  NG×2

Amazonで、中古のコンデジ買ったのだけど
一回目、液晶焼けでNG
二回目、起動時フォーカスガチャガチャ
おそらく、出荷自のチェックを怠ったのだろう
連絡したら、返品操作してくれだって。。。
なんか、同じものを二度つつけて返品するなんて、知らない人間が聞いたら、クレーマーみたいに感じるかも・・・・・・・(^^;)




2016年9月26日月曜日

なんだっけ?

二年前、Googleさんが、テキトーに効果付けてくれた写真
不気味な写真なのだそうだ
この効果、
名前が思い出せない。。。(^o^)




2016年9月25日日曜日

Googleフォト

新しいGoogle+になって
Googleフォトの新規アルバムが出来ない!!!
やはり、アルバムで写真を整理出来たほうが良い。
で、
PCで、以前のGoogle+に戻って、新規アルバムが出来るか確認してみた。
とりあえず、投稿済みの適当な写真をアルバムに追加→新しいアルバム作成→OK
出来た(^_^)/

将来的に、以前のGoole+に戻る事が出来るか。アルバム作成が出来るかは、かなり怪しいので、当面の対策として、暫定アルバムを20個ほど作成してキープした。
以後新しいアルバム作成ができる用になったら、それはそれで対応すれば良いこと。
兎に角、現状で、新規アルバムが出来ないほうが難儀なので。。。

製作したアルバムは現状でGoogle+に戻しても、タイトル変更、写真追加等の操作は可能。

2016年9月24日土曜日

お寺

チョット、PCXで散歩

和泉市の阿弥陀寺

目的もふらふらと徘徊

阿弥陀寺の道案内が有ったので

安産祈願で御利益が有るという、お寺さん


2016年9月23日金曜日

コンデジ

コンデジ DSC-HX50Vがオシャカになったので、手頃なモノを探していたが、なにか妙だ。
大手家電店舗の陳列棚にカメラがほとんど無い。
ナンだ?と思いながらググって見ると、カメラの部品メーカー多数集まっていた熊本で、地震の影響で製造供給が滞っているらしい。

2016/09/20の
@niftyニュース デジカメ市場、熊本地震の後遺症 品薄状態・・・


まっ、それはそれで、新品を買える程の余裕もないから影響無いので、AmazonでDSC-HX50V中古機を入手。
中古なので、コンディションは、それなりなのだが、到着したモノをチェックしていると、液晶モニターの焼けがひどく、コンディションの内容をもう一度確認。
モニターの焼けについては、触れていない。
ここで明記して有れば、その条件で購入するか購入しないかは、こちらの自由。
モニターの不具合は明記していないので、説明以外の不具合と判断。
即刻カスタマーに連絡して返却。
おそらく、店舗側のチェックマンが、モニターの比較が出来る人間では無かったのだろう。


たいしてカリカリする程の事もないので。懲りずに再び中古DSC-HX50Vをポチリ♪
さて、どんな状態で入荷するだろう???
1000円安いのだけどね。。。。(^o^)

2016年9月22日木曜日

工作 2 出来た

GSX-R750用のシートバック底板出来た♪






ついでに、USB電源も取付





2016年9月21日水曜日

工作

GSX-R750用のシートバック

シート形状で収納力が低下

不都合解消目的で底板プレート製作中

余っていたポリカーボネートでコソコソと












2016年9月20日火曜日

台風16号(マラカス)

台風16号
以下引用
名前 : Malakas(マラカス)
名前の由来 :  強    い
命名国 : フィリピン      
 引用終わり


台風16号大荒  (>_<)
与那国を襲って沖縄奄美諸島巻き込んで
大隅上陸
足摺室戸かすめて田辺上陸、
東海地方をを巻き込み暴れまくって、熱帯低気圧に。
みんな訪れた事が有るだけに被害が気になる。
被害に遭われた人達にお見舞い申し上げます。


と言うことで、外にも出られないし、
引きこもり状態。


花でも 。。。


2016年9月19日月曜日

朝食

休日の寝坊

昨晩マーケットで買ってきた食材で適当に朝食

茶色系に(^^;)。。。

チョコレートクリームのトースト

メンチカツのホットサンド

バナナ、チョコレートクリーム乗せ

いなり寿司

お昼は、No lunch (^o^)